一級建築士受験資格とは?
公益財団法人建築技術教育普及センターに受験資格等細かく記載されています。
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-q/index.html
基本的なところは変わっていませんが、
とにかく一番最短で受験資格がとれても24歳からだと言うことですかね。
大学を出て2年間実務をこなす。
短大を出て4年間実務をこなす。
2級建築士を取得してから1級建築士の受験資格を得ることも可能ですが、
7年間の実務が課せられます。
1級建築士の給料は?
出典:年収ラボ
http://nensyu-labo.com/sikaku_kentikusi.htm
年収ラボに記載されている平均年収644万円となっています。
個人的に思うのは浮き沈みが激しい商売。
一般の住宅からオフィス、病院と、日本国内に建物を建てる時の最上位資格となっています。
建築士事務所として独立をされている方も多いですが、
実際のところ、建物に係る仕事に特化してそこから給料が発生している人間は一握りと考えたほうが良さそうです。
不景気になると煽りをくらい、寿司屋で生計を立てている一級建築士がニュースに取り上げられていました。
また、サービス残業に近い分野でもあります。
図面1枚に対していくらという金銭取引が存在しているので、
細かな図面に関しては作業時間が多くなり、
時給換算すると1000円以下になることもあります。
15年ほど前から、建物を建てる時に必要な施工図面に関しては、
海外の業者に頼んで書かせるというアウトソーシングが発生しています。
将来的に生き残る分野の職業かと言えば、
建物を建てる施主との打合せが発生する業務なので、
生き残ると言えます。
ただし、大学教授等も自営業として兼任している職業なので、
世間の評判により浮き沈みが激しい職業ではないかと思います。
出会った建築士あれこれ
建築士その①
施工方法に関してとても詳しい方でした。
本人に実際聞いたことはありませんが、
とある戸建新築を建てたときに、施主にこのようにした方が美しいと提案したとのこと。
施主はその提案に対し気に入った。
しかし、施主には金がなく、その提案を受け入れられないと伝えた。
そこで、その建築士は『自分が費用を出すから、この提案で作らせてほしい』と説得し、
自分が美しいと信じた提案を現実化したとのこと。
建築士その②
時間単位で建築調査を依頼した際、予定完了時間よりも伸びてしまい、
他から電話がかかってきた。
その時間延べ30分。
施主はその時間に対して調査はしていないのだから減額をしてほしいと話したら、
逆切れして帰った。
現在、建築士法第2条の2【職責】が追記されましたが、
『常に品位を保持し』に関して疑わしい建築士は数多くいます。
実際に裁判もしくは日本建築士会連合において、
懲戒処分等はされていないので、『品位』として違和感のある人間は多数います。
また、普段から建築士であることで『先生』と呼ばれている方も多く、
サラリーマンのビジネス感覚と異なる感覚の方も中にはいらっしゃいます。
Sponsored Link